今回はこちらの内容をお伝えします!
目次
MA×インサイドセールスを組み合わせた デジタル営業革命の進め方
売上300%を実現したマーケティング戦略を丸裸に!
当日の内容
- MA(マーケティングオートメーション)とは何か
- MAの活用実践例
- インサイドセールスとは何か
- インサイドセールスのメリット・デメリット
- MA×インサイドセールス導入の具体的ステップ
- まとめ
最近、MA(マーケティングオートメーション)やインサイドセールスというデジタル時代のマーケティング・セールス手法が注目を浴びるようになりました。
しかし、いざ導入しようと思っても当然社内に経験者もいないし、そもそも日本国内において参考事例は少ないのが実態です。
MAツールの運用コンサルティング、インサイドセールスのトレーニング企業である、Marketing-Robotics代表 田中氏が、各ベンダー視点のポジショントークが無い生の事例をお伝えします。普段コンサルで提供しているフレームワークを、この日だけ公開していきますので、ぜひご参加ください。
講師紹介
Marketing – Robotics 株式会社 代表取締役
田中 亮大
大学卒業後、外資系製薬企業に入社。翌年、アメリカの能力開発プログラムの販売員として独立。プッシュ型セールスを行わない独自のマーケティング手法で日本一の販売実績を挙げる。
2011年に日本最大の経営者動画メディア「社長.tv」を運営する福岡のベンチャー企業に役員として参画。インサイドセールスにて、5000社以上のクライアントを新規開拓する。
2015年には、インサイドセールス専用ウェブ会議システム「ベルフェイス」の開発会社を共同設立。販売会社の社長に就任。
2016年にMarketing-Robotics株式会社(旧タクセル社)を設立し、MAツール「KAIGAN」をリリース。中小企業のBtoBマーケティングとセールスの支援を行う。
開催概要
開催日時 | 2019年6月26日(水)14:00~16:00 ※13:30開場 |
---|---|
会場 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-17-3 渋谷東宝ビル 「ホール6A」 東京メトロ銀座線 渋谷駅 徒歩3分 JR山手線 渋谷駅 東口 徒歩3分 |
参加費 | 無料 (1社2回まで参加自由) |
定員 | 70社 |
対象 | 法人企業様 *ネットワークビジネス、宗教関係の方は参加をお断りさせて頂いております。 *完全予約制のため仮予約はお断りさせて頂いております。 |