ランディングページを基幹とした
総合デジタルマーケティング
-
集客側
顧客対象がいる”場所”の選定。
流入母数を最大化する運用。
費用対効果を最大化する
工夫が重要。 -
着地側
制作に強い事で広告施策と
その後の
育成施策双方向での
改善施策が可能。
費用対効果の最大化を
目指す事が出来る。 -
育成側
CVしなかったユーザーも
見込み客として育成する事で
費用対効果の最大化を目指す。
ランディングページの施策に
軸足を置いてきた理由
わたし達は総合デジタルマーケティング支援とし
て、マーケティング施策の上流から下流までをご
支援しています。
その中でも7年間、ランディングページの施策に
軸足を置いてきました。
マーケティング成功のポイントは如何にあなたの
顧客の事を考え抜くか。です。
当たり前の話ですが、一番重要なポイントだと考
えています。そして、ランディングページの制作は
、ものすごくユーザーの事を考えます。
ですので、わたし達には顧客の顧客の事を考え抜くクセが付いています。
顧客の顧客の事を考え抜く私たちが、広告施策や引き上げ施策にも強みを発揮する。
それが、ランディングページに軸足を置いてきた私たちの強みです。




マーケティングお役立ち資料
イベント情報
-
結局のところ正解はなに!? 正しいBtoBサイトのつくりかたセミナー
BtoBで「売上につながるwebサイトを作りたい!」とお考えの方も多いのではないでしょうか? では、具体的にどんなページがあって、どのような使い方ができればベストなのか。
続きを読む -
スタートアップ向け「マーケティングインサイダー」に弊社、相原と林が登壇いたしました。
写真:Googleタグマネージャーについて話す林 弊社代表 相原と広告マーケティング戦略本部 林が、ビタミン株式会社主催の「マーケティングインサイダー」に、登壇しました。
続きを読む -
開催終了
【マケスタ大忘年会!】~今年おさらいしておきたいマーケの最前線~
今回は特別版としてこちらの内容をお伝えします! 【マケスタ大忘年会!】~今年おさらいしておきたいマーケの最前線~ 12/11(水)は“大忘年会”というコンセプトで4部制の
続きを読む
マーケティングお役立ち情報
WEBネタ
-
リスティング広告2020.12.23集客に必須なのはリスティング広告?PPC広告?意味と違いのまとめ
-
ランディングページ2020.12.19ランディングページ(LP)とは?得意不得意、構成、相場などの疑問を図解で網羅
-
アクセス解析2020.12.18Google アナリティクス 4 プロパティ(GA4)とは?導入方法も紹介
-
WEBマーケティング2020.09.07【CVR260%⁉】動画をランディングページに追加することでCVRは向上するか
-
アクセス解析2020.05.01無料BIツール『Googleデータポータル』そのメリットや使い方を紹介
-
アクセス解析2020.02.06Googleタグマネージャーで各見出しごとの読了率を計測する方法